MT4

MT4EAで出てくるRSIとは?

RSIとは、「Relative Strength Index」の略で、日本語では相対力指数と言い、チャートから一定期間の変動幅を切り取り、相場の値動きの強さを表すテクニカル指標のひとつでMT4で使えるEAでもよく使われています。現在の相場が「買われ過ぎ」なのか「売られ過ぎ」なのかを判断するための指標です。RSIは、1978年にアメリカのテクニカルアナリストのJ.W.ワイルダーによって発表され、彼は他にもパラボリックSAR 、ADI、ATRなどのテクニカルを指標を発表しています。MT4のEAによっては、このRSIが組み込まれているものもあります。

RSIは0〜100%の範囲でチャートに表示され、RSIが70%以上の場合は相場の値上がりが続いている「買われすぎ」状態を表します。一方、値下がりが続き20〜30%以下の場合は「売られすぎ」の状態であるとします。

RSIは裁量トレードだけでなくMT4のEAにおいてもよく使われており、非常に使いやすいテクニカル指標です。エントリーの際の条件にRSIを組み込んでいるEAも多くあります。ただし、上昇・下降の激しい相場のときにRSIに頼るのはあまりおすすめしません。他のテクニカル指標と合わせて使うことで、さらに相場の読みの精度を上げることができます。

MT4EAで出てくるボリンジャーバンドとは?前のページ

無料でダウンロードできるMT4のスキャルピングEA次のページMT4のスキャルピングEA

関連記事

  1. MT4

    MT4EAで出てくるボリンジャーバンドとは?

    ボリンジャーバンドとは、FXや株式のトレードでよく使われるテクニカル指…

  2. 2023年最新 無料最強のMT4のEA

    MT4

    2023年最新 無料最強のMT4のEA

    MT4のEAトレードを行ううえで気になるのが、どの無料EAが最強なのか…

  3. MT4インストール方法

    MT4

    EAが使えるMT4インストール方法

    EAはFXの自動売買ソフトで、忙しいトレードに大変人気の売買方法です。…

  4. 有名なMT4のEAが良いEAとは限らない

    MT4

    有名なMT4のEAが良いEAとは限らない

    仮想通貨や外国為替市場などの金融取引において、トレーダーはさまざまな手…

  5. ヒストリカルデータの設定方法

    MT4

    MT4のEAバックテストのヒストリカルデータの設定方法

    MT4のEAのバックテストを行うのに大切なのは、信頼性の高いヒストリカ…

  6. MT4のEAで良く使われる効果的なテクニカル指標

    MT4

    MT4のEAで良く使われる効果的なテクニカル指標

    MetaTrader 4(MT4)のExpert Advisors(E…

  1. MT4のEAが起動しない時は初歩的なミス?

    MT4

    MT4のEAが起動しない時は初歩的なミス?
  2. 有名なMT4のEAが良いEAとは限らない

    MT4

    有名なMT4のEAが良いEAとは限らない
  3. MT4 EAで移動平均線クロスを利用したトレード戦略の考え方

    MT4

    MT4 EAで移動平均線クロスを利用したトレード戦略の考え方
  4. ブレイクアウトで狙う無料のMT4のEA

    MT4

    ブレイクアウトで狙う無料のMT4のEA
  5. MT4

    MT4EAで出てくるRSIとは?
PAGE TOP